• Home
  • Profile
  • Instagram

海鮮太巻き、たまごと豆腐のお吸い物。

太巻きはダンナの置き土産。あと、ねぎがなかったのでお吸い物の仕上げにとろろこんぶ使ってみたけど、やっぱ色合いに締まりがないなー…。うーむ。あと、一応しばらくダイエットなんですね…。なんとか…しないと(爆)。

05May2018
  • 今日の作ったごはん。

《by夫》たっぷりもやしとゆで豚のニンニクソースがけ、もろきゅう。

夫ふたたび赴任先でひとりごはん。先日見たとあるダイエット特集番組を見て火がついたらしい。ぜひ、ビヤ樽腹が引っ込むよう3日坊主にならんよう切に頑張ってほしい。痩せたらもっとかっこいい。さて、きゅうり嫌いな私は(えっ)別の方法でがんばろ。

05May2018
  • 今日のつくったごはん(by夫)。

アスパラとしいたけのごま油炒め、スナップえんどう、納豆。

いただいたアスパラ、しいたけ、スナップえんどうを使っての晩ごはん。よくよく見たらこれ緑づくしやんか…。

30Apr2018
  • 今日の作ったごはん。

久々の大失敗。

久々に大失敗しました。詳しく書くのも何なので、率直に思ったことだけを。旬が過ぎた食材を、なんとかしようとあの手この手を使ってもどうにもならない。がんばって組み合わせても食材同士が反発し合う。…ごめんね。食材さん。何とか頑張っては食べたんですけど、食べながら食材に申し訳なかったです。野菜は旬の時期に食べるのが一番美味しい。写真も今回は掲載しません。ごめんなさい。

28Apr2018
  • ひとりごと。

《深夜の作り置き》バーモンドカレー(実家流)。

今週末はイベント参加(半分仕事)で作る余裕がないので、作りおき用に夫からのリクエストの『バーモンドカレー(実家流)』を夜な夜な仕込み。なんだかんだ言われてるけど、やっぱり寝かせた方が美味しいってば…。一部は、ご近所のふんわりカレー好きなコーディング嬢におすそ分け。引っ越しがんがれ。

19Apr2018
  • つくりおき。

はぎの煮付け、カニカマサラダ、味噌汁。

夫が「魚の煮付けが食べたい」とリクエストしていたのと、買い出しに行ったらはぎが安かったのではぎの煮付け。あとは適当に安売りしていた食材で対応。おいしくいただきました…が、この写真よくよく見たらごはんと味噌汁配置が逆なことに気づく…(滝汗)。やっちまったぜ…。↓煮付け参照レシピ。

19Apr2018
  • 今日の作ったごはん。

《外ごはん》田毎 創味庵のひつまぶし。

夫の複業先の岐阜へ初押しかけ…じゃなくて偵察。複業先社長とお食事をご一緒させていただきました。初本場のひつまぶし。うなぎの皮がパリッとほんまに涙でるほど美味しいー(´∀`*)いつか愛媛来られたら鯛めし案内せなあかんわコレ。

13Apr2018

鶏胸肉の甘酢あんかけっぽいやつ、豆腐の中華風スープ、ひじき煮。

現在、冷蔵庫の中身を一掃中なので、少々色合いが悪いのはご愛嬌で。それにしても甘酢あんかけっぽいのは私がズボラすぎたせいで失敗。うーん、小麦粉ないからっていって片栗粉使ったらダメやろ私…。最初に考えていたものと違うものができてしまいました(爆)。

11Apr2018
  • 今日の作ったごはん。

《外ごはん》『踊るうどん永木』のめんたい釜バターうどん。

久々に夜の部行ったらなんとめったにやらない数量限定のめんたい釜バターうどん!!おいしくいただきました(にっこり)。

11Apr2018
  • 今日の外ごはん。

《by夫》麻婆豆腐。

夫の単身赴任先ごはん。居場所がおちついたらしく、ちょっとずつごはんづくりも開始している模様。

09Apr2018
  • 今日のつくったごはん(by夫)。

《外ごはん》モスバーガーの海老カツバーガーとオニポテのセット。

この日、家中の掃除と片づけを片っ端から行って疲れたので、ごはん作るの諦めてモス。ええやん、モスおいしいやん!

08Apr2018
  • 今日の外ごはん。

《外ごはん》『一進丸』で反省会。

今日は勉強会メンバーで2月に行ったイベントの反省会。Webに関してかなり盛り上がったけど、イベントの反省…にはなったんだろうか(疑問)。ちなみに話の方に盛り上がって、気づけば撮影したのがこれだけ(爆)。他にもいろいろでてきましたけど美味しかったです。ただ、もうちょい量があっても良かったかも。

07Apr2018
  • 今日の外ごはん。

ごはんろぐ。

愛媛県松山市でフリーランスのWebデザイナー・brightflavorが淡々と作ったごはんをUPするブログです。たまに夫ごはん、外で食事したときのごはんの記録もあります。

記事一覧

© brightflavor

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう